松田優作 / Uターン (1978) - 松木恒秀
珍しいストラトでのプレイです。
A1. Uターン 2. ストリッパーの子守唄 3. あいつを撃つな 4. 日暮れの風唄 B1. あさって野郎 2. ひとよ酒 3. うわきのブルース 4. 心臓のハードパンチ 5. 夏の流れ 松田優作さんの'78年の作品です。大野雄二さんがプロデュース、バックもYou & Explosion Bandです。作家陣も詞/曲とも有名どころが勢揃いです。俳優としてあまりにも有名な優作さん(自分にとっての印象は「太陽にほえろ」のジーパン刑事です。子供心にあこがれ、殉職シーンは衝撃でした)ですが、歌手としても数枚のアルバムを出しており渋い喉を聞かせてくれます。(自身も音楽好きらしくFree Jazzなどを好んで聞いていたとのことです。)この盤は、帯にルパン三世で知った大野雄二さんの名前があったのでもしや、と思い、検盤のふりをしてライナーノーツを見たところ案の定松木さんの名前があり、ジャケットの優作さんの写真や曲名から連想した内容も渋そうだったので、2000円ぐらいだったかと思いますが、ケチな私でも躊躇うことなくそのまま購入しました。
<ギターの聴きどころ>
針を下ろすと、ちょっと想像していたのとは違ったコミカルな昭和歌謡風なイントロが流れてきました。しかも左右ともストラトのハーフトーンぽい音で、本当に松木さんかと思ってしまいましたが、左のカッティング、右のオブリとも音色が変わっただけでプレイは紛れもなく松木さんでした。 さらに昭和テイストのA2では、抒情的なアコギのアルペジオとヴァイオリン奏法の組み合わせで、曲の哀しさに深みを与えています。作詞、井上ひさしさん、なるほど納得の世界です。今だったら発禁になりそうです。 瀬戸内シージャック事件を題材にしたつのだひろさんの歌詞がドラマティックなA3,ここでもストラトのナチュラルドライブサウンドとカッティングの組み合わせです。ストラトのトレブリーなサウンドがピッキングやフィンガリングのニュアンスを際立たせています。 B1、B2でも粘っこいオブリでヴォーカルに絡みます。このプレイをセミアコや350でプレイすると人間の証明やルパンのあのサウンドになるのでしょう。(野性の証明でのラストの「戦士の休息」も今にして思えばストラトサウンドですね!) B3ではアコギによるコード刻みのジャズバッキングです。アコギでやってしまうところがユニークです。 GroovyなB4でもドライブサウンドのオブリで、シンセ音とのコンビネーションが緊張感を高めます。 もの哀しい雰囲気のラストでも、左のアコギのアルペジオに、右のオブリでヴォーカルにレスポンスし、ミュート、ハーモニクス、ヴァイオリン奏法、チョーキング、ビブラート様々な技を駆使して含蓄のある歌詞や語りに深みを持たせます。 松木さんのストラトサウンド意外でしたが、今月号のギターマガジンの野口五郎さんのインタビュー記事を読んだら(五郎さんとの初期のレコーディングでは)ストラトを弾いていた、と書いてあって、25年の時を経て納得した気分になりました。改めて聴くと、ジュリーの「危険な二人」もストラトっぽい気がします。
Emotional度 | ♡♡♡♡ |
Bluesy度 | ♡♡♡♡ |
Mellow度 | ♡♡♡ |
酒のお供度 | ♡♡♡♡♡ |
リンク