Lou Rawls / She's Gone (1974) - David T.Walker, Larry Carlton

噛めば噛むほど味が出ます。(歌もギターも)

A1. You Don't Miss Your Water
 2. She's Gone
 3. Feel Like Makin' Love 
 4. Now You're Coming Back Michelle
 5. A Smile Can't Hide A Broken Heart
 6. Hourglass
 
B1. Let It Be Now
 2. Got It Here To Give
 3. Baby You Don't Know How Good You Are
 4. Keep The Faith
 5. You're A Lady
 



Lou Rawlsの'74年の作品です。R&Bに軸足を置きつつもJazz,Popsまでジャンルにとらわれない幅広い曲を取り上げ、独特な低音が魅力のシンガーです。(その幅広さやエンターテイナーぶりゆえに、ゴリゴリのSoulマニアからは評価があまり高くないようです。)本作でも、William BellのA1,A5、Hall & OatsのA2、スタンダードとも言えるA3などのカバーを取り上げており、独自の世界に染め上げています。なお、Sam Cookeの高校の同級生のようで、同様にGospelから音楽活動をスタートしています。(余談ながら、Sam Cookeも長生きしていれば、Rawlsのように幅広い音楽を歌いこなすエンターテイナーになっていたと思うのですがいかがでしょうか)
60年代前半から、数多くの作品をリリースしており、エサ箱で100円で売られている70年代後半〜80年代前半の作品から、いいお値段の貴重盤までさまざまです。本作は、裏ジャケにDavid T.とCarlton(とRay Parker)の名前を発見して、80年代の終わり頃に購入したRawls初体験盤です。1200円ぐらいでしたが、David T.、Carlton、Joe Sampleの参加もあって、見かける回数が減るとともに値段が上がってきているようです。

<ギターの聴きどころ>

個別の曲のクレジットはありません。
大好きな3人のギタリストが参加していて期待が大きかったのですが、ソロなどはなく初めて聴いた時は地味な印象を受けました。
多くのサザンソウルシンガーが取り上げているA1、左のバッキングは強すぎる二人の個性とは異なるノーマルなプレイなので消去法的にCarltonかと思います。曲の中盤、右から突然、David.Tの粘っこいトーンが絡んできます。
Tavaresも取り上げたA2、左のフェイザーのコード流しはCarlton、右の刻み&オブリがDavid T.と思います。エンディング付近では左もチョーキングのオブリをかまします。
A3は、左右ともアコギです。左のバッキング、Ray Parker、右のよく歌うイントロ、オブリ、短いソロがCarltonでしょうか?(時折David T.ぽい音使いもあり、左Carlton、右がDavid T.だったら世紀の大発見です!)
ひときわPopなA4、左のカッティングがRay Parker(でもCarltonもこの時期はクルセなどでこういうカッティング弾いてますね・・・、後半に行くほど盛り上がる右のオブリがDavid T.と思います。
Bobby Blandあたりが歌いそうなBluesyなA5もA4と同じ組み合わせでしょう。後半、微かにドライブサウンドが左から聴こえますがCarlton?)
スロウのB1、センターの自在かつ的確なバッキングはCarltonでしょう。
B2、イントロのFuzzサウンドは??ですが、続く特徴的なカッティングと合わせてRay Parkerでしょう。
B3では、David T.が本領を発揮して、お得意のフレーズを連発します。
左右のコンビネーションが見事なB4, 右はDavid T.間違いなしですが、左もDavid T.ぽさを感じさせますが、Carltonでしょう。この組み合わせはMarlena姐さんより少し早いですね。
PopなバラードのラストB5も、それぞれプレイは控えめながらB4と同じ組み合わせと思います。
最初は地味だと思ったこのアルバム、聴けば聴くほど味の出るスルメのようなアルバムでした。日本酒には合わんけど。





Emotional度♡♡♡♡
Bluesy度♡♡♡♡
Mellow度♡♡♡♡
酒のお供度♡♡♡♡
噛めば噛むほど味が出るスルメ度🦑🦑🦑🦑🦑
ベスト盤に1曲入っているだけですね

気に入っていただけたらフォローお願いします

コメントを残す