Van McCoy / The Real McCoy (1976) – Eric Gale

Stuffのリズムセクションです。楽器音を聴くべき?

A1. Jet Setting
 2. Love At First Sight
 3. (To Each His Own) That's My Philosophy
 4. Night Walk

 
B1. Sweet, Sweet Rhythm
 2. Theme From Star Trek
 3. Party
 4. African Symphony
 


 
Van McCoyの'76年の作品です。Discoブームを牽引した立役者の一人で、70年代に自身のリーダー作を連発したのみならず、David Ruffinなどの有名シンガーのプロデュースなど制作側としても活躍しました。本作でもStuffのメンバーなどを従え、ワンパターンないつも通りのサウンドを聴くことができます。
前年の”Disco Baby”を買って、GaleなどStuffメンバーの参加を知り、その後、(Van McCoyのレコードも安箱探しの対象となったのですが、そんな中で本作もGale参加ということで、100円で購入した1枚です。
Discoには行ったことがなく、照明を落としたフロアでミラーボールが回り、タバコと酒(と危ないクスリ)の匂い立ち込める中、若い男女が踊り狂っているイメージがあったのですが、Van師匠にはメジャー調の曲が多く、日光浴しながらのダンスのような健康的な雰囲気(違和感?)さえ感じました。
すみません、Funk臭は私には感じませんられませんでした。

<ギターの聴きどころ>

前述の通り、本作でもStuffのリズム隊で、Gaddの多彩なタムワークとGordon Edwardsの重いベースの上にGalのカッティングが乗っています。タメやツッコミのオブリやソロなどの泣きの”Gale節”はありませんが、ザクザクとしたキレも重みもあるカッティングを中心としたGaleバッキングを各曲で聴くことができます。(基本左で、右はHugh McCrakenと思いますが、曲によっては右も重ねているかもしれません。)かなりトレブルを上げ、ベースとミドルを絞ったサウンドですが、18インチのSuper400ならではの箱鳴りが感じられます。特にフルアコである必要はないのではなどと思い、むしろテレキャスや335のミドルポジションの方がいいような気もするのですが、そこはGaleのこだわりなのでしょう。ずっと80年代半ばにL4CES(16インチ),90年代に HeritageのSuperEagle(18インチ)を使ったりしているものの、それまではずっと400です。ピックガードをFホールの形に合わせて切ったり、ピックアップのカバーを外したり微妙な改造はしています)確かにフルアコの箱なり、アンプを通さない生鳴りも、アンプを通した時の共鳴もギターを弾いているという実感はソリッドギターやセミアコとは異なります。

もしかしたら、本作はGaddのタムやEdwardsの重量感あるベース、Galeの箱鳴りカッティングのサウンドを、オーディオ的な観点で聴くのに適している作品なのかもしれません。後年のクラブでの低音大増強の不自然なサウンドよりは。各楽器の「音」としての美しさを格段に感じます。最近は見かける頻度も減り、値段も上がっているようですが、良いオーディオ機器を持っている方はぜひ聴いてください。






Emotional度♡♡♡
Bluesy度♡♡
Mellow度♡♡♡♡
酒のお供度♡♡♡
曲調の以外度!!!!!

Follow me!